スクーリング2、3日目

昨日からスクーリングが連続してありました★
やった内容は下記の通り↓↓↓
★26日★

  • 介護の心得え←座学なので半分オネムな人がいたZZZ・・・
  • 寝具類のたたみかた、ベッドメーキング、シーツ交換
  • 側臥位→仰臥位(ねがえり)
  • 仰臥位→端座位、座位→立位
  • 車椅子移動(端座位→車椅子)


★27日★

  • 寝衣交換(和式はモデルを用いて一人一人行い、洋式は自分自身で行う)
  • 洗髪(モデルを用いてメンバー皆で行う)←お湯を使わない方法も行う
  • 全身清拭(モデルを用いてメンバー皆で行う)←体格がよい人だったのでふきがいがありすぎた
  • 手浴、足浴(手浴はデモ、足浴は清拭剤をいれて行う)←軍手をガーゼ代わりにするのにはびっくり(゚ロ゚)


ここで思ったこと↓↓↓
学校でやった方法と違うやん( ̄□ ̄;)!!
おかげで全くできずに、先生に「ダメダメっ!!」といわれる始末(>_<)
看護学生とは名ばかりなワタクシ・・・、とほほ


でもここで学んでいることのほうが実践するときに役に立ちそうだと思った。
もともと看護学校じゃ病院を想定して校内実習を行うのでどうしても道具がそろっているからできるに決まっている。しかし、利用者さんの家で介護をするとなるとそんな便利な道具なんてあるわけ無いしわざわざもって行く訳にもいくまい。
日常のものを使って同じようなものを作る工夫はすごいと思った。
よく看護師は介護士を下に見るというが、それは間違いなのではないかと思った。
私たちが1年ぐらいしか学ばない技術を彼らは2年かけて学んでいるのだ。
看護師より格段に安い給料の面も考えて欲しいものだと思う。←話とびすぎ???




ちょうど運がいいことに来年の実技試験ででる座位での足浴をやったので、練習のときに感じた疑問を聞いてしまいました。4日に練習する予定なので、そこでやってみたいと思います。
↑仰臥位での足浴は学校で学んだけど、座位での足浴は学んでなかったんだも〜ん
↑↑ビデオですら仰臥位での足浴しかなかったしさ〜<`ヘ´>